言葉って励ましにもなるし
ナイフにもなる
これ、安易に考える人多いのです。
でも、ぐさっと誰かの心を傷つける
何でもない言葉とか
平気で悪意を持って使わないほうがいい
絶対に
以前職場でいたのです。
平気で人を傷つける言葉を使う人
すれ違った時に、嫌な言葉を言う人
人間性がすごく悪い人だなと思った
そして、そうゆう人は常にだれかを悪く言っている。
こうゆう人のターゲットになったら最悪だ
一緒にはいないほうがいい人って世の中にいる
たいてい、だれかの悪口が生きがいみたいになっている人なので
すぐにわかるけど、
人間性が悪いことは。
関わらないほうが身のためって人はすぐにわかります。